地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」

介護が必要となった原因 1位24.3%はこちらから【FPによる新しいカタチの保険相談窓口 ほけんのSOSセンター 尼崎・塚口】

ほけんのSOSセンター

介護が必要になった原因「介護が必要となった原因 1位24.3%はこちらから【FPによる新しいカタチの保険相談窓口 ほけんのSOSセンター 尼崎・塚口】」

介護が必要になった原因

いつもご覧いただきありがとうございます。
ほけんのSOSセンター塚口店です。

今年は例年より長い間、きれいな桜を見ることができましたね。
新学期、新社会人など桜の下で迎えられた方も多いのではないでしょうか。

本日は介護が必要になった原因についてお伝えしていきたいと思います。
予防方法も記しておりますので、最後までお読みいただけましたら幸いです。

ここ数年で要介護になる原因の順位が大きく変わってきていることをみなさんはご存じですか? 
かつては脳血管疾患、つまり脳梗塞や脳卒中が第1位の原因でしたが、今は認知症が第1位です

介護が必要になった原因(要介護1~5認定者)
 
  1位 認知症        24.3%
  2位 脳血管疾患(脳卒中) 19.2%
  3位 骨折・転倒      12.0%
 
        厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」より
 なんと要介護認定者の約4人に1人が認知症が原因です。


要介護になる原因に占める認知症の比率は、これからも上がり続けると予想されています。
人生100年時代を迎え、誰もが介護する側にも介護される側にもなる可能性があります。
私も含めもう他人ごとではありません。
日頃から、家族でさまざまな側面から介護について考えることが必要な時代になったのではないでしょうか。

先日、お客様の介護士さんより、【認知症の予防法は日々の生活にある】とお聞きしましたので、
一部ですがお伝えさせていただきます。

適度な運動をする
ラジオ体操・散歩など、全身を動かすことで血行を促進し、脳の神経を活性化する効果があります。
高齢者の場合は、毎日30分程度の運動を週3回~4回程度で介護予防や認知症予防に役立つそうです。

食生活の改善
高血圧、脂質異常症、肥満、糖尿病などが認知症に影響することもあり、
塩分の高い食事や油っこい食事を控えた方がよいそうです。

口腔機能の維持
口腔機能の維持も介護予防にとって大事なポイントになります。
口の中を清潔に保ち、必要に応じて嚥下(えんげ:飲み込みのこと)体操を行うとよいそうです。

無理のない程度で、できるものから徐々に取り入れ、健全な生活習慣と認知症の予防を
日頃から心がけたいものです。

また介護・認知症などを、保険でも準備しておきたいとおっしゃる方も、近年急増しております。
気になる方がいらっしゃいましたら当店までご連絡をお待ちしております。

最後までご覧いただきありがとうございました。
 

 地域密着にこだわり塚口で16年

ほけんという仕組みを通じて、皆様の将来設計のお手伝いができれば幸いです!

専門の知識を持ったファイナンシャル・プランニング技能士による
個別相談のほかにも『30分でわかるマネーセミナー』も随時開催しております。
お気軽にお問合せくださいませ。


  • 営業時間外10:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 10:00~17:00
    • 月曜日 10:00~17:00
    • 火曜日 10:00~17:00
    • 水曜日 10:00~17:00
    • 木曜日 10:00~17:00
    • 金曜日 10:00~17:00
    • 土曜日 10:00~17:00

    定休日:年末年始、夏季休暇

06-6435-9862

基本情報

名称ほけんのSOSセンター
フリガナホケンノエスオーエスセンター
住所661-0012 尼崎市南塚口町1丁目
電話番号06-6435-9862
混みあっている場合は電話に出られない場合があります。予めご了承ください。
ファックス番号06-6435-9863
営業時間
日曜日
10:00~17:00
月曜日
10:00~17:00
火曜日
10:00~17:00
水曜日
10:00~17:00
木曜日
10:00~17:00
金曜日
10:00~17:00
土曜日
10:00~17:00

定休日:年末年始、夏季休暇

開業日2022年6月1日
こだわり

まいぷれ[尼崎市] 公式SNSアカウント