地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」

(終了しました。)絶賛受付中!無料プレゼントつき、「尼崎市自転車のまちづくりフォーラム】

尼崎市 危機管理安全局 危機管理安全部 生活安全課

(以下の内容は終了しました。当日、お越しくださった皆さん、ありがとうございました。)
 本市においては、平成27年度から、自転車を利用しやすいことをまちの強みと位置づけ、環境や健康面等における自転車の持つメリットを最大限に活用したまちづくりを推進し、市民一人ひとりが自転車を通じてシビック・プライドを感じられるまちとするため、「自転車のまちづくり」に取り組んできました。そして、それを推進する最初の手段として、「尼崎市自転車のまちづくり推進条例」を平成29年10月1日に施行することとしています。
 また、「自転車のまちづくり」を総合的かつ計画的に進めるため、1課題の解決、2魅力の創造、3走行空間の整備といった自転車に関わる様々な分野における具体的な施策を取りまとめた「(仮称)尼崎市自転車のまちづくり推進計画」の策定も進めているところであります。
 今回のフォーラムは、自転車に関する課題(事故、盗難、放置)のうち最も減少率が小さい事故について、幼児又は児童の保護者、交通安全に関する啓発又は教育の担い手等とともに、児童心理学と交通安全教育の関わりを有識者から学ぶことにより、家庭での交通安全意識の向上や本市が実施する交通安全教育の改善、策定中の推進計画への反映につなげることにより、安全で、安心して、快適に自転車を利用できるまちの実現を図っていくために開催します。
 なお、当日ご来場の方には、『駐輪くん』ぬいぐるみキーホルダー(株式会社「駐輪サービス」が自転車の駐輪マナー等の啓発のために作成)、自転車のルールブック(兵庫県交通安全対策委員会)、アンパンマンの横断幕(一般財団法人「全日本交通安全協会」とJA共済が作成)を無料プレゼントします!(数量に限りがあります。)



開催日時
平成29年8月5日(土曜日)午後1時から午後3時まで
(ただし、当日の午前7時現在で、本市に暴風又は大雨の警報が発令されていた場合は中止とします。)

開催場所
尼崎市昭和通2丁目7-16 
尼崎市総合文化センター2階 アルカイックホール・ミニ(玉翔の間)

入場料
無料(事前申込が必要です。)

申込
1 定員
  先着100名
2 申込期間
  平成29年7月10日(月曜日)から定員に達するまで
  土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時30分までの間
3 申込方法
  電話、FAX(参加者全員の住所・氏名・電話番号を記入して)、
  Eメール(ama-seikatsuanzen@city.amagasaki.hyogo.jp)でお申し込みください。

内容
1 尼崎市における自転車の安全利用について
 【出演者】
 ・尼崎市役所 生活安全課

2 基調講演
  【出演者】 
 ・神戸女学院大学 人間科学部 准教授 矢野円郁氏
  テーマ「子どもの交通安全教育を考える ~安全・安心なまちづくりのために~」

3 交通安全教室の紹介
 【出演者】
 ・尼崎市役所 生活安全課

4 尼崎市立中央中学校生徒会による自転車マナー向上啓発活動の報告
  【出演者】
  ・尼崎市立中央中学校生徒会

5 今後の自転車関連イベントの紹介
 【出演者】
 ・尼崎市役所 生活安全課


くわしくはこちらの市ホームページをごらんください。





基本情報

名称尼崎市 危機管理安全局 危機管理安全部 生活安全課
フリガナアマガサキシ キキカンリアンゼンキョク キキカンリアンゼンブ セイカツアンゼンカ
住所660-8501 尼崎市東七松町1-23-1 本庁中館8階
アクセスJR神戸線立花駅南口より南東へ徒歩15分
電話番号06-6489-6502
ファックス番号06-6489-6686
メールアドレスama-seikatsuanzen@city.amagasaki.hyogo.jp
営業時間8:45~17:30
定休日土・日曜、祝日
関連ページホームページ

まいぷれ[尼崎市] 公式SNSアカウント