地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」

【科学でお茶を】サイエンスカフェ伊丹

3/2(土)は『古代ローマ帝国の水道橋と軍用道路』

2013/01/15

こんにちは、サイエンスカフェ伊丹のスタッフブログです。
企画しているイベントの裏話や、科学こぼれ話などをポロポロつぶやかせていただきます。
のんびりお茶を飲みながら、おつきあいいただけると嬉しいです。
毎週月曜更新予定 (*^^)v
おまたせしました(^◇^)

3/2(土)のサイエンスカフェ、
『古代ローマ帝国の水道橋と軍用道路』 の受け付けを開始しました。
お申込みは、ラスタホール 072-781-8877までお願いします。 (火曜休館)

内容については、サイエンスカフェ伊丹のホームページを見ていただくとして
せっかくなので裏話をひとつ(#^.^#)
大阪市立科学館に保管されている<br>大西式プラネタリウム
大阪市立科学館に保管されている
大西式プラネタリウム
ゲストの大西道一さんは、企業の元研究者で、大学の元先生。
なんと昭和26年、高校生のときにプラネタリウムを作ってしまった
という、とんでもないツワモノです。

ちなみにこのプラネタリウムは、今も大阪市立科学館に保管されているんですよ(*^^)v

大西式プラネタリウムについて詳しく知りたい方は塩屋天体観測所のサイトをどうぞ→http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/paorep/ohnishishiki.htm
火星-木星間の小惑星を姫路城にちなんで「Hakurojo」と登録したのも大西さん。

昨年の金管日食のときには、太陽を見るフィルタが手に入らなくって
撮影ができないと困って相談に来た新聞社に、大急ぎで手製のフィルタを作って渡したのも大西さん。
それだけでもすごいのに、
それで撮った写真がなんと、報道写真の賞に輝いたというおまけつき!
復元した伊能忠敬の古地図の上で。<br>(神戸新聞より)
復元した伊能忠敬の古地図の上で。
(神戸新聞より)
宇宙の専門家かと思いきや、
江戸時代に初めて実測で日本地図を完成させた測量家・伊能忠敬(いのうただたか)の研究者でもあります。
サイエンスカフェ伊丹やラスタホール教養大学での伊能忠敬のお話は大好評。
私のお気に入りは、隕石の話。
恐竜が全滅した原因とされる隕石群。
いつどこに落ちたか、年表と地図と現地の今の写真とをセットで見せてくださった時には
心臓がバクバクしました(^◇^)

大西さんの話は、ドラえもんポケットのようです。いろ~んな話が、次々と飛び出します。

そして今回は、『古代ローマ帝国の水道橋と軍用道路』。
どんな切り口で、どんな話が出てくるか、お楽しみに~~~(*^^)v
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2013年3月2日(土)14~16時『古代ローマ帝国の水道橋と軍用道路』 の受付けを開始しました。
お申し込みはラスタホール<072-781-8877>まで(火曜休館)。

★2013年2月2日(土)14~16時『ヒッグス粒子~質量の謎~』は、ただ今キャンセル待ちです。
お問い合わせはラスタホール<072-781-8877>まで(火曜休館)。
■サイエンスカフェ伊丹■
2008年より伊丹市内で1~2か月に1度、「サイエンスカフェ」という、研究者の話を聞きながら気軽に議論を楽しめる場を提供しています。2012年より中高生やその保護者の方に理系進路のおもしろさを伝える企画も始めました。
ラスタホールを活動拠点とする市民団体です。
  
サイエンスカフェ伊丹ホームページ<http://cafeitami.web.fc2.com/