2017/02/01平成29年2月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定しました。平成29年2月から、津波等一時避難場所を2施設追加指定しました。 1 施 設 名 東部浄化センター管理棟 所 在 地 西松島町32 収容可能人数 860人 2 施 設 名 栗山中継ポン…続きを見る
2016/12/16平成28年12月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定しました。平成28年12月から、津波等一時避難場所を1施設追加指定しました。 1 施 設 名 グリーンプラザ尼崎 所 在 地 長洲東通3-1-13 収容可能人数 540人 今回の追加指定により、平成28年12月現在の…続きを見る
2016/07/05平成28年7月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定しました。平成28年7月から、津波等一時避難場所を1施設追加指定しました。 1 尼崎だいもつ病院 東大物町1-1-1 3,560人 今回の追加指定により、平成28年7月現在の津波等一時避難場所の設置状況は、 346施…続きを見る
2016/04/29平成28年5月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定します。平成28年5月から、津波等一時避難場所を1施設追加指定します。 1 JR塚口駅ビル 上坂部1-36-14 640人 今回の追加指定により、平成28年5月現在の津波等一時避難場所の設置状況は、 345施設(323,…続きを見る
2016/04/06平成28年4月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定します。平成28年4月から、津波等一時避難場所を11施設追加指定します。 1 難波の梅小学校 西難波町6-14-57 2,700人 2 浦風小学校 杭瀬南新町4-1-34 1,160人 3 県立尼崎小田高等学校 長洲中通2-17…続きを見る
2016/01/30平成28年2月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定します。平成28年2月から、津波等一時避難場所を6施設追加指定します。 1 成文小学校 大島2丁目33-1 2,040人 2 大島小学校 稲葉荘2丁目10-7 2,700人 3 立花小学校 栗山町2丁目26-1 …続きを見る
2015/12/28平成28年1月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定します。 平成28年1月から、津波等一時避難場所に次の3ヶ所を追加指定します。 1 清和小学校 長洲本通1丁目8-1 1,380人 2 立花西小学校 南武庫之荘3丁目14-9 2,620人 3 尼崎北小学校 …続きを見る
2014/12/01平成26年12月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定及び解除します。 平成26年12月から、津波等一時避難場所に次の2ヶ所を追加指定します。 1 武庫川下流浄化センター管理棟屋上部分 平左衛門町18-4 1,280人 2 Grace南塚口 南塚口町3丁目13-8 …続きを見る
2014/09/01平成26年9月1日付けで 津波等一時避難場所を追加指定します。平成26年9月1日から、津波等一時避難場所に次の1ヶ所を追加指定します。 01 特別養護老人ホーム ゆめパラティース 下坂部3-3-1 200人 今回の追加指定により、津波等一時避難場所の設置状況は、 3…続きを見る
2014/08/04スマホアプリ 「全国避難所ガイド」、「スマ保災害時ナビ」で避難所情報が確認できます 平成26年7月11日(金)、三井住友海上火災保険株式会社及びファーストメディア株式会社と「尼崎市の避難所等の情報提供等に関する協定」を締結しました。 この協定締結により、平成26年8月から両社が開発・運営す…続きを見る
お気に入りに追加する市区町村の機関[尼崎市役所]尼崎市 危機管理安全局 危機管理安全部 災害対策課災害・危機管理についてはこちらにお問い合わせください【業務内容】 災害及び国民保護等の危機管理に係る対策本部 防災等危機管理に係る事業及び訓練の実施 地域の防災力の向上 防災行政無線 その他防災等危… 続きを見る06-6489-6165〒660-8501 尼崎市東七松町1-23-1 本庁中館8階JR神戸線立花駅南口より南東へ徒歩15分ニュース(40件)