地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」

男と女の「おかしな!?」ハナシ

「キッチン男子」だけなぜモテる!?

あなたの身の回りにも時々起こる、
「これってどうなの?」
「おかしくない?」という話。
このコーナーでは、毎回、
「男と女のちょっとおかしな!?ハナシ」を、つぶやいてもらいます。

「キッチン男子」だけなぜモテる!?

今回のつぶやき主は、ケイコさん。
職場で昼休みに、後輩たちと一緒にお昼ご飯を食べていて・・・。
ケイコ「あら、ジン君。今日は、手作りのお弁当なのね」

マミ 「あれぇ~、誰に作ってもらったのかなぁ~」

ジン 「違いますよ、僕が自分で作ったんです。外食ばかりだと、出費がかさみますからね」

マミ 「ジン君が、作ったの!? すご~い。ウチのお母さんが作ってくれるお弁当より、ずっとおいしそうよ」

ジン 「玉子とミニトマトの色で、ごまかしてるんですよ。レパートリーはまだ少ないけれど、料理って結構楽しいっすね」
ノブオ「でもまさか、エプロンなんてしてないよな(笑)」

ジン 「ちょっと先輩~、割烹着をイメージしていませんか?(笑) 今、イケてるメンズエプロンが、いっぱい出てるんですよ」

マミ 「男性のエプロン姿って、カッコイイわよね~。ジン君のこと、ちょっと見直しちゃったなぁ」
◆ ケイコのつぶやき・・・私なんか毎日、家族4人分のお弁当を作っているのよ。
 それを誰も「すごい」って言ってくれないのに、なんで男だったら、料理で褒められるの!? これっておかしくない?

◆ ノブオのつぶやき・・・小さいころ、ひいばあちゃんに「男子は厨房に入るもんじゃない」と言われたから、料理は女のものだと思ってたけど、最近はイケメン俳優が、料理番組で活躍してるもんな。
 オレも料理を始めたら、モテるかなぁ。

◆ ジンのつぶやき・・・自分で作った弁当を持ってきただけで、こんなに評価されるとは驚いたな。
 キッチン男子が、まだ希少価値だからだよな。
 周りの男たちが、どうか料理に興味を示しませんように(笑)。

◆ マミのつぶやき・・・親に「料理が出来ない女は嫁に行けない」って、口うるさく言われるのがウットウシイんだけど、ジン君みたいに料理が好きな男性と一緒になるっていう選択肢もアリだよね~(笑)。
【ミニ知識】  「男子厨房に入らず」は解釈まちがい
「男子たる者、料理などすべきではない」という意味で使われる「男子厨房に入らず」の由来は、中国の孟子(※)の「君子庖厨を遠ざく」から来ています。
中国の戦国時代、斉の宣王は、儀式で生け贄にされる牛が怯えているのを見て「罪もないのに殺されるのは忍びない」と言いました。
そんな宣王に対し孟子は、「犠牲になる獣を哀れむ心こそ、仁への道筋です」と評価したのです。
ただ、まつりごとを行う君子は、動物の死ぬときの声を聞いてしまうと支障があるので、「調理場から遠いところに居を構えましょう」と、説いたと言います。
つまり、孟子が宣王に対して、憐れみの心は立派だと伝えた話の一部が、「君子庖厨を遠ざく」であり、男子の心得を説いたものではなかったのですね。

 ※ 孟子…中国の儒学者。性善説を主張し、仁義による王道政治を目指した。


横からちょっと言わせて

伊丹市役所で2度育児休暇を取得した<br>男性・大野浩史さん
伊丹市役所で2度育児休暇を取得した
男性・大野浩史さん
私も育休を取った時は、雑誌や新聞の取材を受けるほどでした。
妻は私の前に私よりも長く育休を取っていたのに・・・。
「男なのに積極的に家事・育児してるんですよ。すごいでしょ」的に使われる「イクメン」という言葉にも違和感あり。
原稿担当 : 男と女の「おかしな!?」ハナシ 実行委員会
イラスト : 林やよいさん

人気のキーワード