地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尼崎の地域情報サイト「まいぷれ」

GO!GO!オリックス・バファローズ

裏方さんの仕事シリーズ第2回

華やかなスポットライトを浴びる選手たちの活躍の陰には、必ずそれを支える裏方さんたちの努力があるはず。
そんな裏方さんたちのインタビューシリーズです。      (by チャリンコK)

第2回 事業部 業務推進グループ 野球教室・アカデミー担当 乾絵美さん

第2回のインタビューは、
なんと!オリンピックのソフトボール金メダリスト乾絵美さんの登場です!!
球団での仕事のことだけでなく、北京オリンピックや世界のエース上野投手のことなんかも聞いちゃいました。

球団でのお仕事

- はじめまして、よろしくお願いします。
 さて、ソフトボール選手の乾さんがオリックス球団でお仕事されているというのを、私も最近知ったのですが、そのあたりの経緯を教えてください。
 
はい、2008年の北京オリンピックで金メダルを取った年は、国内の試合も全て優勝できました。
いったん所属のルネサス高崎には現役引退を申し入れたのですが、監督から「あと一年チームのために残ってほしい」と慰留されまして、キャプテンとして再度、国内で全部の大会での優勝を目指してやることにしました。
2009年のシーズンも、目標通りに全部優勝できたので選手生活に区切りをつけました。
 
香川で母の実家が民宿をやっているので、そこで料理の勉強をしながら、調理師の免許も取ろうかな~と準備を始めていたところに、知人を通じて球団からベースボールアカデミーのお話をいただいたんです。
- 乾さんほどの実績があって、チームのキャプテンも務められていたら、
 ソフトボールの指導者の道は考えなかったんですか?
 
ええ、私は体が丈夫なだけが取り柄で、高度な技術や理論を持ち合わせていないので
自分がコーチをやれるタイプとはもともと考えていませんでした。

ただ、子どもは大好きなので、自分がやってきたソフトボールでも野球でもかまわないので
関わっていけたらいいなぁという思いは漠然と持っていました。
そんな時にアカデミーのコーチのお話をいただいたので、割とすぐに「やろう!」と決めました。
- 現在のお仕事はどんなことをされているのですか?
今年から始まった、オリックス・ベースボールアカデミーのコーチがメインの仕事で、火曜日と木曜日には長居公園と鶴見緑地のグランドへ出かけて、幼稚園から小学6年の子どもたち約120名に野球の指導をしています。
キラキラした目をした子どもたちと一緒に野球ができるのはとっても楽しいですよ。
 
アカデミーのコーチ以外にも、アカデミーの募集業務や、幼稚園に出張して行なうティーボール教室、スタジアムで行なわれる少年野球の開会式やイベントのお手伝いもしています。
- 子どもたちに教えることは難しいですか?
 
今までは、中学生や高校生でソフトボールをやっている選手に教えることは経験していて、ソフトボールの共通の言葉が通じる環境だったのですが、
子どもたちは野球の基本もルールも知らないので、これまで1~10くらいだったものを20くらいに噛み砕いて伝えないといけないのが、難しいところですね。
でも、上手くできた時の子どもたちの笑顔は最高です。

北京オリンピックでは緊張を体験

- 少し選手時代のことも聞かせてください。
 昨年まではどんな生活だったんですか?
 
選手はみんなルネサスの寮生活で365日24時間の共同生活です。
それで連帯感が出てくる部分もありますし、そうでない部分もありますね。
 
私はいつも怒られ役で、ホームランを打っても打ち方が悪かったと言われて、ほとんど監督に褒められることがなかったです。
いつも、かなり追い込まれた精神状態でプレーしてました。

完全燃焼した思いはあるので、今はもうあの生活に戻りたくはないです。

でもキャプテンもやらせてもらったので、今でも現役の後輩から悩みの相談などで連絡が来るのは、うれしいですよ。
- オリンピックはやはり特別な雰囲気なんですか?
 
はい、自分はもともとおおらかで、切り替えが早くほとんど緊張もしないんですが、
北京オリンピック初戦でマスクをかぶって、主審のプレーボールがかかった時は
「あれっ、サインどうやって出すんだっけ・・・」
とパニックになりそうになって、私も緊張してるんだと実感しました。
それまで何度かの中国遠征で、同じ球場を経験してたので、その後は立て直してちゃんとプレーできましたが。
 
- エース上野選手についても教えてください。
 
とにかく自分自身に妥協しないすごい選手で、常に先頭に立ってトレーニングもこなします。
私は7年間一緒にやったんですが、最初の頃は「自分に自信がない」と弱気なことも言ってました。
でも、2004年のアテネオリンピックの後くらいからは自信を持ってプレーしているのがわかるようになりました。
もちろん素質も素晴らしいですが、それ以上に努力の積み重ねができる人です。

ベースボール・アカデミーに全力投球・・・彼氏募集中

- 今後の乾さんの予定を教えてください。
 
今年度のベースボール・アカデミーが来年3月までなので、まずはそれを中心に活動します。
年明けからは次年度の企画や募集の仕事も始まると思います。
あとは、12月に福岡で行なわれる「12球団対抗ジュニアトーナメント大会」にも同行予定です。
 
- 最後に今年のバファローズに応援の一言を。
 
岡田監督、選手のみなさん、一緒にがんばっていきましょう!
- 大事なことを忘れてました。
 彼氏、大、大募集中と噂に聞いております、好みのタイプなどを。
 
自分より大きい人がいいです・・・、あとは子どもが好きな人。
それと料理がつくれる人もいいなぁ。
よろしくおねがいしま~す。

 
- 今日はお忙しい中、ありがとうございました。
 金メダリストということで、私も少々緊張して始まりましたが、 気さくな乾さんと楽しくインタビューできました。
 早く彼氏が見つかるよう、切に願っております。

乾さんおすすめのお店

尼崎市杭瀬本町にある焼き鳥の「次大也」 (じだいや)
 
  自分は加古川出身で、阪神間のお店はあまり知らないので、
  尼崎在住のベースボールアカデミー校長羽田さん(元近鉄バファローズ)に聞きました!
  羽田さん、今度連れて行ってください!

球団からのプレゼントです!
 
乾さんとのキャッチャーつながりで
「選手会長日高選手のサイン色紙」
を抽選で1名の方へ。
 
「サイン色紙希望」と明記して、この記事へのご感想・今後の要望・乾さんへのメッセージなどをお書き添えください。
締め切りは 5/28(金)17:00
 
プレゼント応募は→コチラから ※応募は締め切りました

※お名前、郵便番号、住所、メールアドレスを必ず書いてください。 
【ユーザーからのメッセージ】
分かりやすくて、とても楽しい内容ばかりだと思いました。特にソフトボールの乾さんの記事は興味を持ちました。私も中学生の時ソフトボール部でした。オリンピックの時の感動を思い出しました!(ブンブン和尚)
乾さんに、この前長居のティーボール教室でたいへんおせわになりました。うち方だけじゃなく、「気合だせー」とかもおしえてもらえました。あと、京セラドームでも、おみかけしました。ぼくの大好きな日高せん手と知り合いなんですね!ティーボールのとき、もっといっぱい話をおききしたかったです。けど、乾さんはオーラがあってあんまし話せませんでした。こんどきかいがあったら、また打ち方とか、おしえてください。あ、ぼくのたんにんの先生が、36さいでどくしんです。ありがとうございました。(日高せん手ファン)
今年は岡田監督にかなりの期待をしています。優勝を信じて、早くも夢でオリックスの優勝パレードみました。がんばれ!オリックス!(あいすろっく)
初めてホームページを拝見させていただきましたが、その内容の充実ぶりに驚きました。特に普段は知ることのできない部分までわかりやすく紹介してあり、とてもよかったです。(きみちゃん)
なかなか関西向きですな(zero)
オリンピック金メダルでの感動は、今でも鮮明に記憶しております。家族みんなで、テレビ画面にかじりつき歓喜をあげたことを思い出します。あきらめないで、がんばることの大事さを、当時、小学生だった息子が、教えていただいた時でもありました。ありがとうございました。これからもご活躍を期待しております(のりくま)
尼崎には叔父住んでいて子供の頃たびたび訪れた記憶があります(ゆめおいびと)
今は調子が悪いようですが、がんばれ!!オリックス(kazuki)
そろそろ梅雨の兆しが見えてきましたね。今後もより充実した楽しい企画に期待して応援しています(Small Boat)
僕もソフトボールをしているのでいい勉強になります(ビルダッシュ)
乾さん、新しいステージで頑張っていらっしゃるのですね!かなり意外な場所でしたが…非常にいろいろなお話を読む事が出来て、とても有意義でした。ステキな男性が見つかりますように、私も応援させていただきます(芭蕉)
料理ができる彼氏も珍しいと思うけど・・・料理できる女の子になってほしいよ。頑張ってね、婚活(笑)(クリキンディ)
これまでにも何度かホームページを見たことがあり、興味はありました(tuna)
きれいでみやすくスムースなHP (jack)
今回はスポーツ選手のその後、というあまり知ることができない内容だったので興味深かったです。裏方さんの仕事内容なども学ぶことができ、勉強にもなりました。裏方さんは普段なかなか目にすることができないので、このシリーズをこれからも続けていってほしいです(ただの数人)